忍者ブログ
アホ管理人の日々の出来事をつらつら書いてます
[80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相方の話です。
目に顔の油が入ったそうです。

んな訳無いやろ?
ちょっと爆笑しました。
涙流して痛がる相方の姿。
大笑いで転げ落ちました。

そしたらキックをお見舞いされました。
DV万歳。(嘘)

今日、一般人の友人のミサさん(仮名)の家に遊びに行きました。
この方は二児のママでかなりの傍若無人な振る舞いが有名な方です(笑)

パソコンについて教えてくれと言われたんで、あんまり無いパソ知識を教えに行きました。
まぁ・・・ミサさんに言えることは、まずはローマ字打ちから始めてください。
教える事はあまりありませんでした。
兎に角、ネットに繋げよ。
その一言で終了。

んで、W/i/iをやってきました。
むちゃくちゃ面白かった。
あぁ、初W/i/i良かったですよ。
本気で欲しくなったりして。
BA/SA/RA出たら本気で考えようかな・・・。

ずっと、W/i/iスポーツやってきました。
ボーリングばっかしてたんですけどね、初184スコア出ました。
アホな私は、リアルなボーリングだったら、60~80ぐらいのスコアでヘボの中ヘボなんですねぇ。
最悪ですよ。

またしてもここで傍若無人なミサさんが一言。

「ボーリングで負けたら、ミ/ス/ド買ってこようや。」

ちょっと、あんた何言ってんの?

「車持ちが三人もいるんじぇけぇ、いいじゃろ?」

いや・・・その私・・・別に食べたくないんですが・・・
仕方無しにボーリングをする。

全然関係無い、ヤヨさん(仮名)が負けた。
散々文句言いながらミサさん子分一号(娘)と一緒に買いに行きました。
出てゆくヤヨさんの背中が可哀想でした。

そこでミサさんの旦那さんが帰宅。
一緒にうぃスポーツをやりました。
さすが持ち主中々の上手さです。

そこで一時の休憩中(タバコ休憩)
そこで、私の携帯についてるストラップにミサさんが反応。

ミサさん「これ何?なんの奴?」
私「えっと・・・それはねぇ・・・えっと」

これはね・・・大/谷/吉/継さんの家紋
何て言えない。
だが、裏に書いてあった『戦国』という文字でバレました。
一般の方に必死に説明する私。
本当に可哀想でした。

ミサさん「あんた戦国が好きなの?」
私「うっうん」
ミサさん「えっ何々?好きな武士(ぶし)は織/田/信/長?」(歴史上の人物で一番有名な彼を出す)
私「武士(もののふ)と言うのだよ、それに、私が好きなのは石/田/三/成だよ」
ミサさん「はっ?何?それ何した人?」
私「あのですね、関/ケ/原の戦でね・・・負けた人」
ミサさん「何?その人の何が好きなの?」
私「その、生き様」

今の私の生き様の方がある意味ヤバイ。
この後、尋問はずっと続きます。

散々言わされた挙句。
最後の一言は「こいつマニィからなぁ」

お願い・・・一般人に紛れてるヲタなのです、それなので、あまり突っ込んであげないで下さい。
変な汗が背中を伝っていました。

ミサさんの旦那さん爆笑。
旦那さん笑いながら一言
「マニィ所行くよね?」

えぇ、知ってます。
自分でもマニ過ぎると。
何か一つの知識があるから、ヲタクと言うのですよ。

くっそう。

久々にあった友人に何故こんな陵辱プレイをされたのか。
あの、しどろもどろな私はあまりにも面白く。
久々に焦りましたよ。

その後、相方に飯を作らねばならんので家に帰宅。
そして、パソコン争奪戦に勝ち、只今日記更新中。

何か、どっと疲れが来ましたよ。
今日も日々面白かったのですよ。

うぃスポーツ。
またやりたいです。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
一葉 ユエ
年齢:
424
性別:
非公開
誕生日:
1600/09/01
職業:
腐った主婦
趣味:
NET・読書・子育て
自己紹介:
本気の年齢なんて言えませんって!!
それだけはご勘弁を…。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ * [PR]